2024(令6)年
- 大阪弁護士会 倒産法実務研究会 倒産実務交流会 講師
- 東京大阪四会倒産法部シンポジウム「倒産と新たな担保法」パネリスト(NBL 1279号掲載)
2022(令4)年
- 法と経済学会2022全国大会「事業担保制度の創設を巡って」パネリスト
2021(令3)年
- 第一東京弁護士会 総合法律研究所 倒産法研究部会 講師
2020(令2)年
- JAIC=ウズベキスタン派遣講座「日本における倒産手続の活発な利用とその背景」講師
2018(平30)年
- 民事信託活用支援機構「信託と倒産」講師
- 東京税理士会・日本税務会計学会 月次研究会 「事業承継・再生・廃業の接点」講師
- 東京地裁・破産管財人等協議会 講師 (事業再生と債権管理 161号掲載)
2017(平29)年
- 第二東京弁護士会倒産法研究会 例会 講師
2016(平28)年
- 日本公認会計士協会東京会「中小企業支援コンベンション」パネリスト
2015(平27)年
- 事業再生研究機構 公開会員解説会「倒産手続と企業結合審査」パネリスト
- (NBL 1052号・1053号掲載)
2014(平26)年
- 東西倒産法改正 シンポジウム「倒産実務の諸課題と倒産法改正」パネリスト
- (金融法務事情 1995号掲載)
2013(平25)年
- 事業再生研究機構 シンポジウム「金融実務からみた事業再生の課題」モデレーター
- 東京弁護士会 秋期研修講座「債務整理における正しい手続選択とは何か」講師
2012(平24)年
- 東京三弁護士会 破産管財人研修 講師
2011(平22)年
- 全倒ネット シンポジウム「事業承継スキームの光と影〜濫用的会社分割を考える」会場発言
- (事業再生と債権管理 132号掲載)
2009(平21)年
- 司法研修所(第一部) 特別研究会(倒産関係) 講師